こないだ、白ちゃんが、背中に乗っておんぶしてるの見ちゃったからね~’(^^;
すーぐマネするんだから。
この子は、お父ちゃんの生まれ変わりみたいなそっくりな子で、めっちゃ可愛い。毎日、頭もじゃもじゃして、毛づくろいしてくれる(^^)
髪の毛から、猫砂 出てきそうな勢いだけど、もう、めっちゃ可愛くて、舐めちゃいたい(笑)
だから売れないで、うちに居るんだ。でも、うちに居るより幸せか?と思ったら、よーく考えて出すかも?分からない。性格までそっくりだから、うちに居ても全然いい。だから、減らないんだ(笑;自分のための繁殖 といっても合ってる。
兄弟も、ケージの外が好きで、一人で遊びに行くのは、いつもの事で、そんな事をよーく見てるからね。

←兄弟の長い足
ついに、僕も 出てみる!となった訳です。私の肩を使って、ケージをよじ登りました!^^
頑張ってるじゃん!て、私は、他の掃除へ・・・
と、「キャー」「キャー」って、なんか、超鳴く声・・・
「どうした?誰だ?」て、声がする方へ行ってみると、あほだ。危なすぎる。ケージに足がひっかかって、降りるに降りられない、引き返すに引き返せない、「キャー」「キャー」足、折れちゃうよ・・・
ばかだな。まったくどじ。危なすぎる。助けてやる。もう、これだから、慣れて無い猫は、ケージの外は危ない!
ほんと、ケージにからまって、死亡する事もあるらしいですから、気をつけてください。
よく赤ちゃん猫とか、登るだけ登っちゃって、降りられなーい!て、鳴く事はあるんです。で、頑張って、降りようとして、足がケージの柵にひっかかって、宙ぶらりんとか。
危ない危ない。
うちがケージの中で育ててるのは、そんな意味もあるね。そんなの見たら、ショックで、書けません。うちはまだ、事故は無いので、・・・
あと、野良ぽく育たないのが良いところなんです。
どんどん生まれて使うケージが無くなると、部屋で放し飼いで育てるようになるんですが、やっぱり、自由すぎて、毎年、力が強くて、加減しない野良みたいな子が出来ちゃうんです。
あとは、部屋の家具の隙間に入ってしまって、迷子で戻ってこないとか。。。もう、そしたら、タンスとかどけて、大がかり・・・
まま猫同士、子供頂戴?って、あっち行ったり、こっち行ったりで、混ざらないし。似たようなの生まれたら、どれがどれの子か分からなくなっちゃう防止。
でも、ケージ使えば定期的に洗うので、手間はくうね。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR