この子たちの部屋、お掃除するから、ちょっと預かってくれる?て、一人暮らしのマンチカン(耳折れ足短い)に預けたら、自分が男だった事に気が付いた(笑)ようで、赤ちゃんにさかってました(笑)のは、一か月ぐらい前のこと。耳噛んでた・・・でも、耳なんだけど?(笑)
・・・・一人暮らしなのは、すっごい優しかったラグドールのオスが販売になって居無くなったら、オスのショートヘアに噛まれる(メスと間違えられた)ようになって、兄弟はメスだったので、他に部屋に移動しちゃったしね・・・いつまでも、自分が男だって認識が無いから、なんだけど(^^;ここの部屋は、ラグドールが、マンチカンを守ってたようなんです。
で、その後、私がケージの鍵をかけ忘れた?で、横部屋(おお部屋の隣の部屋に少し区切ったもう一つの部屋があります。最初はここをオス部屋として使おうと思ったのだけど、オスはやっぱり、8畳の方が良いって)に出て、なんと、オスにもいじめられず、一晩過ごした事が1回(今年)あって、結構、ケージから出てみたら、楽しかった思い出があるようなんだ。
で、最近、また、ケージ洗ったり、メスの出産があったりで、ケージを移動して、メスの近くに来たら、「僕も出てみる~!」って鳴くようになったんだ(^^)

らのちびっこが、部屋の外で遊んでて、ケージから出るの見てるからね(^^)

これなんか、おやつもらう時、ケージに帰ってきて、食べ終わったら、また遊び行く~って、サーカスみたいに、ケージから出てる。まだ3段ケージからは、ジャンプは怖いみたい。

は、ムササビなので、よく飛んでます(^^)でっかい猫が大勢いるのに、全然、怖がらない不思議な子たち。
昨日は、私、見てるから、出てみれば?

て、マンチカンのドアを開放しました。
私「あ!危ない!うちの種に近づいていった!!」と焦ったら、オスにすり~ってやってました(^^)まだ、オスの匂いがしないのかな?メスだと思われてるのかな?全然、平気で、うちの牛(種オス)が、寝てる(この時、牛も出たいって、言ったので、出してやりました)ところにいって、すり~(笑)
うならないから、うなられないようなんです。(^^)
・・・威嚇しないから、威嚇されないようなんです。

自信つけっちゃった(^^)お外は超楽しい♪
それは、みんながおやつもらい終わったばかりで、ネッコロがってる子が多いからだ・・・
僕みたいに、穏やかな猫ばかりじゃ無いんだぞぉ~(笑)
もれちゃんなんか、出たばかりで、メスにつかまって、威嚇され攻撃されて、いじめられた~!って、すぐケージに戻るし・・・でも、兄弟の丸は、怒られないんだよね、何が違うんだろ?
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR