
姉妹の中では、このこが一番美味しそうに食べてました(^^)

初めてお乳以外の物を口にするお味は・・?
きゃ!!まずっ 何か、無理やり口の中に入れられたなり。ぺっと。(口から出す)→ママ猫が拾って食べる。あーベット汚しちゃって~って、感じです(^^;
ぴょこぴょこ ケージの柵から、顔を出すようになりました(^^)
そろそろ動画撮れると思います(^^)
見学可能で~す(^^)
お迎えは、生後2カ月前後を予定。
よく太って丸まるとし、ずっしり重たい。手で持った予想ですけど、400-500gある気がします(^^)
お渡しが出来る体重が生後2カ月で600gなので、今、生後1カ月で、良く太ってると思います。
ママ猫、贅沢病ですが、一回のお産で5-6匹太った子を育てあげるお産向きの本当に顔の可愛い子です。
あ!性格も可愛いです。常に、私の隣をキープします(笑)・・他の小さい子猫も舐めてくれたり優しいですが、押しのけて 隣に居ます(^^;
「私だけ特別美味しい物食べてる」この満足感で御機嫌なのです(^^)
でも、自分の子供を守る力は、他の猫には負けない!NO1の母猫です。
猫って、他人の子供を横取りして、乳も出ないのに、育てようとしたり、チビ猫は、他の猫にさらわれたり、するんですけど、(そのため、ケージに隔離してお産をさせる)、その猫の本能て奴を本能的に分かってる猫です。
「誰も君の赤ちゃん狙ってないから。大丈夫」と無関係な猫も自分の巣には、近づけない猫です。もちろん、オス猫には、とびかかって「来ちゃダメ」します。すごい母性が強い猫です。
「守ったん?偉かったね。じゃ、散歩(パトロール)も終わったし、また、ケージに入ろうね」て。
猫は、おだてて、ほめて育てるのが、一番似合う動物だと思ってます(^^;
でも、どんなに褒めても、私は、飼い主さんの次 というポジションをキープするのが、本当に上手い!
根っからの甘えん坊 なのだと思う。
それだけに 寂しさも感じる 感情を持つ動物 とも思ってます。
猫はわりと集団生活が得意な(を好む)生き物かなぁ?と思います(^^)一人よりは、誰かと居たい(人でも、猫でも・・・)
それだけに 「遊んでくれる」「一緒に居てくれる」人&猫&時間 を大事にするんだろうなぁと。(^^)
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★