少し、育ってるので、初心者でも心配無いです。これから、写真撮ります。
あと、春生まれは、まだ子供らしさが残る体ががっしりした猫となっております。
留守番も心配無いし、餌もドライフードでしっかり育ちます。
でも、日に2回のおやつは楽しみに生活をしてるので、出来ればよろしく(^^)
暖房がある事と日に2回は、餌があげられ、WCを片付ける事が出来る人が良いです。
だいたい、毎日、普通は、帰宅すると思うので、だいたいの人は大丈夫です。
3日に1回ぐらいしか帰らない人は、動物は大人になっていても飼えませんので、販売出来ません。
毎日、顔みて、遊んでくれる人が希望です。
すぐの引き渡しが可能です。
年末を一緒に過ごすか、年越ししてから、お迎えするかは、どちらでもいいです。大概の獣医さんは、年末年始はお休みです。
うちも獣医さんが年末年始が休みなので、年末年始は引き渡しが前払い検診の方を除く出来ませんので、年内希望の方は、お早目にお願いします。
雪が降る頃よりは、今頃の方がいいと思うし、もう寒いから、ずっと暖房だけで育つから、暑かったり、寒かったりする季節よりは、ずっと飼いやすいです。
季節の変わり目の時は、猫は飼いずらいです。
これから、猫単価も上がって行くでしょう。自然に。それで無ければ、やっていけないので。
私は、里親猫を面倒みていたので、15年給与無しです。もらった給与も全部、猫にあげても足らないぐらい総勢だとかかります。
きちんと飼えば15歳や20歳ぐらいまでは生きますので、人生を共に歩く猫としてお迎え頂ければ幸いでございます。
その間は、保証が切れても、きちんとフォローします。「てめー、コノヤロー」口調の方は別ですよ。
ご縁がある方とはもう15年ぐらいのお付き合いをさせて頂いております。
ずっと携帯番号もメールアドレスも変えてません。
OCNは、迷惑メール(宣伝)がすごいので、見ない事が多いですが、半年に1回ぐらいはざっと。
ありがとうございます。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★