毎日寒いですが、猫にヒートがきてますので、繁殖しております
今の繁殖の子が、11月→12月ごろ妊娠がわかります。
出産が1月で一般公開が2月・引渡が、3-4月ごろの予定です。
★メスは販売中止になっていきます
★オスの種持ちが分かった猫います。マウント可能で交配経験あり
・・・種として、値上げしました。(まだ、スプレー無し)
★気が弱くて、繁殖には向かない猫は、安くだせます。(草食系猫)
★繁殖目的な方にも販売はしますが、繁殖の保障は出来る物では無い事が理解できる方のみ 、販売になっています。
繁殖をしなかった&出来なかった場合でも、返猫・返金などの一切の措置が出来ません。
基本的に、繁殖は不可で販売になっていますので、する場合は、(予定の方)は、別料金を前払いにて頂いています(後から交配をしてしまった場合でも血統書が出ません。もしくは、繁殖解除としての料金が前払いの方よりも当然ながら高い料金を払ってもらって、発行)
繁殖 別途3万プラス血統書1万(税別)前払い・・・基本料金ですが、これより猫のタイプにより、費用前後。
後払い・・・受け付ける場合でも、前払いの方(4万)プラス2-3万程度。(基本、受付ません)
ブリーダー発行を国内キャットクラブに変更する場合も料金 別途です。(日がたっている物ほど、登録料金がかかります)
CFAナンバー(キャットショーに使用)・・・3キャッテリー分、うちで保管してありますので、発行できる物もあり、料金を払ってもらえれば、出来ます。
(CFAナンバーは、親発行になるので、親の了承(保障・・実存する血統書&本猫の詳細)なしでは、発行してもらえない場合があります)親=繁殖者 ・・・・3キャッテリー分、登録証を親から預かっています(死・閉鎖など)ので、うちで代行が可能な場合があります。ただし、手間がかかるので、料金は必要な方は、払ってもらうようになります。
国際電話・郵送になるので、料金は安くは無いです。
簡単な処理なら、1万程度。複雑なら、それなり。
親の4代祖・5代祖・6代祖と追っていきますので、調べる事に時間と手間・料金がかかります。CFAは1回登録しておけば9代祖でも10代祖でも 、持ち猫という証拠が提出できれば、祖先を調べる事が可能です
(ショップ登録の血統書の方は、大概は調べる事自体、無理ですので、CFA登録やCFAショーに出る事は、大概、出来ないです)傘下のショーに出すようになります。
CFA猫は、国内キャットクラブに変更は、出来るので、ショップ傘下のショーにも出れ、幅が広いです。・・・キャットショーといっても、企業体という事もお忘れ無く。
繁殖・・・・交配・出産・子育て・育った親子の飼養の一切をさしますが、相談には乗れません。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR