
この子たち(子猫)は、私が寝るとき・・・夜中とゆうか、早朝というか、3-4時ごろ、もう1回食べさせてから寝てます。
一日3回食
9-10時で1回
17時~1回
3-4時で1回
だいたい、5~8時間な感じで、ご飯タイム
あんまり、食事~食事までが、時間が長くならないような感じで、やってもらえれば大丈夫です。
私の場合は、日中に動きがとれるように調整してあります
・・・お家に居る時間が長い方の方が、上手く子猫は育ちます。
フルタイムで残業付きの方は、12時間ご飯やってない&取り替えて無いとかなる と思うので、月例がたってる子の方が、お勧めです。
生後2カ月引渡をしていますが、生後3-4カ月がお勧め時期です。
生後3カ月まで預かり・・・5-6万余計に払ってもらう必要があります。お値段安くしてますので、こちらのコースがお勧めです
生後3カ月・・・だいたい、一日2回食(ただし、置き餌です)多くあげて、害は無いので、世話が出来るなら、多め・多めでやると良いです。
小さくて可愛いのですが、ぬいぐるみでは無いので、お世話が出来る月例の子を選択または、月例までお待ちください。(顧客都合により最初から長く預かる事は、有料です)
・・・生き物なので、引渡日を最初から設定する事はできません。
だいたいいつごろ と言う感じになります。
子猫の準備が出来たら引渡です。子猫の成長が優先になります
★体重400g前後(生後2カ月ごろ)から業者引渡を進めますので、お勧め時期(生後3カ月体重800g前後)の半分の体重です、ご予約をお勧めします
生後2カ月料金20万プラス1カ月預かり5-6万プラスで、26万に諸費用になります
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★