お父さんにそっくりの立耳のロングヘアです。
目がでっかくて、可愛いんです。
お母さんが、3日ぐらい戻って来なかったので、今は、子供同士、一緒に暮らしてます。
猫みしり無しで、すぐ仲良くなりました(^^)
紅一点の反対バージョンでモテモテです(^^)
WC失敗無しの頭の良い子です。
離乳済、ドライフードでOKです
☆お父さんのもれちゃん
昔の旦那が、いつもお世話をしてる風で接客をしました。お世話なんかしたこと無いのにね。
もれちゃん、いつも怒ってる怖い人に触られて、怖くて、頭撫でられてるのに、我慢できなくて、震えながら、ぶりぶりこんもり うん○ たっぷり その場でしてしまいました。
いつもそんな事しないし、私の部屋で寝泊まりしてたので、すごいなついてる良い子なのに・・・
これは、お父さんのキラの血をひいている!キラも、気に入らない!って、朝、起きないでぐずぐずしてると、枕元に うん○ していく猫なんです。私、された事無いんですけど、決まってするのは、・・・の場所。
「俺の枕元に悪さする悪いやつだ!ケージに入れろ!」て、始まったのは、言うまでもありません。いつも、 気分で可愛がるから、そうなる。
可愛い可愛いすれば、そんな事しないのに。
猫にも 意思があるんです。
うん○の量、多かったから、丁度、したかった時に、見学に連れて行かれたみたいな事もあるかも?しれないけどね。
WC入ってる子なら、待ってれば良かったのに。WCも待てない気短。
その時の5兄弟(’1メス)は、全員、私の子になって、今、力となってくれている子達です。
まるこSの立耳
こまるSの立耳
もれLの立耳
まるロングLの折れ耳
1販売済Lの折れ耳
てん Sの折れ耳・・・てんは、私のペットかな(’^^)体格も良いし、今まで無病だけど、メスに興味が無いオスで、メス部屋来ても、メスから逃げるようにケージの上から、降りてこない!販売しようかな?と思った時期もあるけど、もう、年齢も年齢だし、まだ上手に飼えば10年ぐらいは と思ってるけど。
自分のケージここだった!て、散歩して満足すれば、自分で入るし。知らないオス見つけても、お止めなさい!て言えば、うなる事があっても、手は出さない。
怒られるのが嫌で、いつも褒められたいから頑張ってるのだろうと思う。
躾た訳じゃなくて、いつも怒らない人に怒られるのが、嫌なんだろうと思う。
「行っておいで」「いいよ」て、ケージ開けないと出ないし、鍵開いてるから、頭で押せば開く状態じゃ、出ない。
いつも怒ってたら意味無いし、ちゃんと、自分でケージはいったら、褒める とか。
褒めて育てるの大事!
最初はね、私の部屋で寝泊まりして私のペット化してたので、ケージ大丈夫かな?て思ってたけど、毎日、散歩に出て遊ぶし、お留守番的感覚??大丈夫だった。
兄弟は兄弟として、同じ部屋で過ごすと、自分たちが兄弟なの忘れないし、良いよね。喧嘩したって、そんな相手が怪我するような喧嘩にならないし、口喧嘩みたいなもんだ。
ここで僕が寝るから、どいて とか(笑)可愛いでしょ?
さっき寝床譲ってもらったから、おやつ僕の分、あげるよ とか(^^)舐めてあげるとか(^^)
猫とは、心でつながれるようになると良いよね。
人と猫だから、力で押さえつけるとか、そうゆう命令みたいなのは猫は本来、苦手な生き物だと思うのです。
散歩に出て 気が済むだけ、走ったり、好きな景色みたり、のんびりしたら、私の足元、座ってゴロン って、毛づくろい始めたりね、大きくなるほど(長く居るほど)可愛い♡
おとといは、一日、お肉お休みして、猫用の牛乳と缶詰だったけど、昨日は、お肉食べなかった~って、すごい勢いで、一人3個づつ食べてた・・・
牛乳と缶詰は、おやつのおやつか?(^^)
ドライフードは食べ放題だし、絶対、腹へって無いよね?そんなに好きなん?(^^;
もう離乳食、作るのしばらく休む と思ったけど、また作った(^^;
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★