ご予算が決まってる方はお見積りでは無くて、予算内の猫が居るかどうかにして下さい。 避妊・去勢してペットとしての飼養は歓迎しますが、繁殖目的な方は環境など相談になり、業者さんには販売をしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★ 忍者ブログ
649

毛布くんです。

安くしました。
抱っこより、一人遊びが得意なので・・・でも、ご飯の時とみんなが何かしてる~?みたいな雰囲気の時は、混ぜて~って、来るので、つんでれ?ですかね?一人は嫌みたいです。友達は多いです。
650


猫じゃらしとかオモチャは好きです。

★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫


いちごが産んだ、大事にしてた子です。

いちごが産んだ「まん」にそっくりで、うちに残して育てようと思ってた子です。

いちご、もう引退かな?と思ってたけど、今年も産みそう?

「私、まだ産めるから、売りな!」って後押しされてるような、私の相棒みたいな猫で、本当、今まで、一戦で 縄張り張ってた子だけど、今はね、体大事にして、大人しく良い子にして寿命伸ばせ って思ってる。


冬の間だけ、販売します。

お肉が大好きで、人の分まで食べる早食いだし、元気の良い子です

いちごが産むと、ショートヘアだけど、洋猫みたいな雰囲気のあるお目めが大きい子を産むんです。






★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
足短いの耳折れでメスです

シルバークラシックタビー


兄弟が、ブラウンのオスで、足短いの耳折れです。


2匹とも体格がよくてブリードタイプです。


ショートヘア


★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫


あめおです。

小さい時は、よく脱走してケージの外で遊んでいたのですが、最近、ままがたまーにしか一緒に居てくれないので、戻ってきてくれた時は、べったり甘えています。


最近、よく遊びに出かけるのは、兄弟のあめこです。

どっちの子も、パパ似のブラウンクラシックタビーです

今回、同じ値段です。

ドライフードでOKです




★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫


レッド&ホワイトの立耳、ショートヘア

9月生まれです。多分



ごきげんなので、尾は、上り気味ですが、曲がってるのは、触らないと分かりません。



★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
ままが完全、遊びに行くようになりましたので、新しいご家族を募集します。

ドライフードをよーく食べます。まで、成長するのを待ってました!

楽しみにお肉もあげてます。

アメショの男の子と女の子 ブラウンタビー

マンチカンのシルバー メス折れ耳足短い ブリードタイプ

かいの息子 Lヘア ブルー&ホワイト オス おっとりさん

その他、写真の準備中~


誕生日も調べたし、あと ちょっと~

うちの子~


☆イチゴは3日間に1日ぐらい1Fに戻ってきますが、2Fから景色を見るのが気に入ったようで、散歩満喫中です

☆ぴょん(一人っ子で1歳)は、初めて、散歩に行く と言うので、友達のみーちゃんを置いて、一人で、散歩に出かけました・・・初めて見る物に興味深々です(^^)以外と度胸ある子で、びっくりした。まだ、未サカリです。

まーくんは、友達を襲う割に、外には散歩に行かず、ケージ中~

どの子がうちの次世代を継承するように育つか楽しみです。外産(輸入)の血筋がつなぎます。

☆おんぶ猫は、次々、僕も私も~ って、積極的ですね?!
お父ちゃんは、一晩、散歩に行って、とっても疲れた! て、ケージに戻ってきました(^^)
また、足ひっかけて、事故ったら と思うと、気が気で無くて、とっても心配でした。

☆今年は、こまる(まるの息子)が、頑張るそうです(^^)
姉妹の子は、まるこです(^^)まるこは、よく鍋に手をかけて、みんなに配ってる鍋ひっくり返してしまうんです。 あー!掃除したのに、またケージの下に水入ったー!と焦る私を横目に、美味しい美味しい って、ぺろぺろしてるから、怒れません・・悪気は無いんだよね。

こまるを男に成長させたのは、うちのデブです。超でかい子で、6-7キロあると思いますが、大人しいんです。いつもすみに隠れてて、こまるが来ると 遊ぼうって、出てくる。なんだかんだ こまると仲良し。

☆いちごー て呼ぶと ほくろが来て、口パク?で返事してる(^^)

なんでだ?て思ったけど、「いちごーおー」と「ほくろーおー」て伸ばすと、語尾がそっくりだ!よく分かるな(^^)

同じ歳ぐらいだと思うけど、いちごはよく出産するのに、身が詰まってる(昔と比べれば、産まなくなったけど。子数も少ないし)でも、ほくろは、まだ、体が元に戻らない感じ。

肉の固まりなら500gは一人でぺろっと食べるんだけどね。お肉3つじゃなくて、塊で下さい。ていうの バン君とほくろ ぐらいだ(笑)

ばん君(メス)は、鍋に手を入れて、器用に肉見つけて、取って行くんだ。もちろん、手はびしょびしょで、手も舐めてる(^^)

もう2Fの女軍団は、隠居ぐみだけど、たまーに産む。1Fから、NEWフェイスのメス入れたけど、縄張りは、古かぶが持ってる感じ。

古かぶも 私の大事な飼い猫で、新人よりよく食べる(^^)今、私が居るのは、古かぶが頑張ってるからだろう と思う。

想い入れは、長く付き合ってる分、古かぶのがある。戦友みたいな感じ。いろんな事があって、乗り越えてきたメンバーで私をよく知ってる。

良い老後を。そして、子供産まなくていいから、長生きするんだぞ!
ご飯は遠慮なんかするな。腹いっぱい食べろ。・・・言われなくても て感じ?・・(笑)
全員、看取る。嫌だから、長生きしろ~!!

10年なんて、あっという間で、それだけの月日は流れたんだろうけど、私は、みんなが赤ちゃんだった頃、1歳になった頃から、ずっと変わらず愛してる。居るのが普通だったし、私より、早く歳をとる事は受けがたい。

新人はね、私の子供みたいな感じ。悪いんね~、幸せになるんだぞ!て送る。ちょっとづつ、残すのは、私の「保険」だろうと思う。

ちょっとづつ、私の心の中に、新人が入ってきて、古かぶと新人が、共存するようになる。
心の支え みたいなもんだろうと思う。

自分が歳をとって、もう、看取れないと思う年齢になった時、悲しいだろうな。次の子は、残せないから、作らないし、買えないし、飼えないんだ・・・

何か想いを共有する相手は、必要だと思う。何か 変わりになる物、生き物じゃなくて、・・・

やっぱり、「人」だろうな と思う。人は、だいたい、年齢で、自立していくし、物を話せば、返って来る。

反応があるのは、生き物も一緒だけど、生き物は、自立出来ないので・・・飼い猫は、野良にはなれないし、野良だって、寿命が短くて生きていくのは大変なサバイバル。

猫は、心を持っているので、体と心のバランスがとれて、長生きが出来る。

うちの鳥(九官鳥)を見てると 、よく自分の意思でよくしゃべる。よく人の言葉覚えて、しゃべれる と思うけど、人より頭良いな。一緒に居ても、鳥語は、しゃべれないよ・・

「それ、食べる!」「美味しいん?」「よーこ 無い!(怒)」猫もしゃべれたら、何か言うんだろうと思う。だから、返事はするもんね!!いつものご飯のお皿で待ってるとか。目覚ましで、起こしに来るとか。嬉しい てゴロゴロ喉鳴らして、おべっか使う時もするし、怒れば、猫パンチか、シーってうなる。気分の良い時は、しっぽを上に立てて歩くし、怒ったら、床にしっぽをフリフリ。怖い って、隠れたり、しっぽ丸めて頭もかくして丸くなる。

猫同士なら、参った!て、お腹みせて勘弁って。勘弁して!て、言ってるのに、それ以上やるのはダメだ。人にお腹触らす&見せるとかは、よーく慣れて安心してる猫のポーズ。


人も心を持つので、やっぱり、長生きをするのは、体と心のバランスだろうと思う。


昨日は、久々に、お裁縫をして、猫のかいろの袋を作りました(^^)

うっそでしょう!て、たまげたけど、半日で、かいろで爪を研いでしまって、新しい4-6時間前におろしたてなのに、カバー破けました。みんな上手く使ってるのに・・

電気かいろ?電気カーペットみたいな、ケージで使う小さめなやつです。

去年?買った平たいのは、ずっと電気いれっぱなしなので、電源は壊れていないものの、カバーが熱でやられてボロボロなので、今年も、おNEWで、ちょっと高い丈夫な物にしたけど、やられた~!笑

エアコンは、一日中、ついてますので、エアコンが使える方で、お願いします。
ストーブ危ないし、ファンヒーターは、3時間でタイマー切れるし、電気ヒーターも危ないですよね

人がいない時でも安全な暖房が使える方で、お願いしたいです。
















★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
いつも書く時は忘れてしまうんですが、「白ぽん」て呼んでました(^^)



背中が面白いのを覚えた僕

遊ぼう~って、ケージの中から手を出す・・・手の向き、逆さまやん(^^)頂戴になってる笑
私がお手だ笑

手のひら、裏表、裏表 って、動かして私の手を包む(^^)

おんぶする? って、乗せてやる。

そして、次の日。

ご飯のお皿交換するから、ケージを開けると、「待ってました~」って、胸側から、よいしょって、すーぐ肩までおんぶして・・・(’慣れてるのは右胸の方からでした。左側は出来ないみたい)

「これから、お肉配るけど、おんぶで良いのか?先に食うか?おんぶで食べれる?」

て聞いたけど、お肉、おんぶで食べた事無いじゃん?!くんくんして、ぺろぺろするだけでした・・・

どうする僕?・・とみんなに配るのをうらやましそうに見入る僕・・・(^^)


もうそろそろ、自分の部屋に入らないと、なくなっちゃうぞ~(^^)

よそん宅だけど、降りるか?・・・嫌だ!背中下に下げたけど、降り無い!って。(^^;

重いな。でも、WC掃除もしなくちゃだから、乗せたままするか!
砂、下まで取りに行かないとだけど、大丈夫かな?・・・全然、平気で、2F-1Fまで、おんぶで移動して、初めての景色にキョロキョロでした(^^)

おんぶで、ベランダも行ったんだよ・・・風吹いてるし、よーくつかまってた。
もし、逃げたら、どうしようと思ったけど・・・

エサ袋もお2階まで抱えてあげて、猫乗せて、筋トレみたいだ・・(笑)猫4キロ+エサ15キロ

階段だから、大袋は、一休みしながらね


「お待たせ~」今日の大袋、開けるの待てずに 猫群がる(^^)

アイムス食べ放題で、置いてあるんだけどね、違うのが好きなんだ!

ママ猫と子猫のご飯、(ドライ)格段に美味しいからね(^^)・・・正確には、美味しいらしいだけど。食いつきが全然、違う
ママ猫と子猫のご飯、(ドライ)は、袋、小さいからね。

「あー!私たちのご飯と匂いが違う~!」て、ばれたら、すーぐ、ケージの中のご飯のお皿に手のばして、器用に指と手のひらでドライ引っ張り出して、食べる(^^;・・・ケージ外の猫に狙われたら、あっと言う間に、お皿の中のドライ無くちゃっうから、小袋ごとあげちゃう。500gかな?

1.5kだったら、半分にする。大きすぎても、ケージの中、狭くなるし。

で、大袋(成猫用ドライ)。なぜか?いつも、大袋にもぐって食べる猫が1匹、もぐったらこぼれる。勿体無い。こぼれても、誰も食べない、スリッパにくっついて、床、汚れる。仕方なし・・

あれ、なんで、いつも私がエサ袋に手、入れるのと同時に顔突っ込み食べようとするんだろう?
いつも、置いてあって、食べ放題なのに。


最近、気が付いた。
超早く来る 第一部隊と、みんなが退散した頃来る 第二部隊。

お鍋のお肉は、第二部隊まで、継ぎ足し、継ぎ足しで食べれるように たくさん作って。

第一部隊は、「行くよ~行くよ~」て、お肉キャッチする(^^)

他の猫もおんぶする?って、やってみるけど、やっぱり、白ぽんが一番上手。
降りたくない って、背中下げても、一番高い 腰の方まで登っていく笑

満足したら、自分で、降りるんだ。

今、やきもち焼いてるの 白マンチだろうな・・・チョコの子だから、小さくて、可愛い可愛いで育ててるボーイズです。足短いの男の子。

1つ抱っこしたら、僕も私も ってなるじゃん。だから、時間かかる・・・
種オスは、僕も出たいー!交換して~って、入れ替える。

また、猫の赤ちゃんが生まれたり、離乳開始したり、または、私のお腹が我慢しても痛いようになったら、ブログの方は 休みますが、猫の世話は365日、愛してやまないです。


娘の時は、ちょっと熱があると動けないですが、母になったら、吐きながらでも、子供の世話はする のと同じですね(^^)

付録・・・

昔、風邪だと思ってたら、いつの間にか肺炎になって、動けないぐらい辛い時、旦那が仕事から帰ってきたら、子供の事、ご飯とかお風呂とか やってくれるもんだろう と思ってたら、「あ!今日はご飯無いんだ。」て、自分だけ、コンビニで行って、ご飯食べてたの 興冷め。

一緒に住んでるのに、興味が無い てこーゆう事。
近くに居ても、他人みたい。と思った。

昔、出前も来ない超田舎に住んでたし、子供なんて、好き嫌い多いし、まだ食べれない物だってある。出来合いのスーパーが、歩いて行ける距離にあるって、ありがたいと思った。意識もうろうとしてる時に、車なんて乗れないし。救急車で自分だけ行ったら、誰が子供の腹を満たしてくれる?

「俺は明日も仕事で朝早いし、迷惑 」ぐらいの事言われたら、無理だわ。
人の建前で、病室まで来る・・・信用できない。また迷惑 とか言い出すかもよね。

近くに居るとあてにするし、いなければ自力でなんとかしようと考える。

今回も、なんとかするぞ。みんな好きなんだ。愛してる猫!!

6年前に出来ない事が なぜ今出来る?出来る訳無い!

誰かを切り捨て、残ったのだけを可愛がる・・・無理!

筋腫大人しく小さくなれ~ って笑。暗示。
(小さくなる薬は、使っても半年。使わなくなったら反動で今度はでかくなるらしい。しかも、私の場合は、根本?に出来てるので、薬は使えないんだって)

他の臓器と癒着は困る。激痛走るし・・・激痛が頻繁に起こるようになったら、入院は避けられない と現実は、頭では理解してる。


私が居ない間に、納得してないのに勝手に整理される可能性があるぐらいなら、誰も家に入れない!これ結論です。
帰ってきたら、居ない!私の可愛がってるのが居ない! は耐えられない。

どこやった?て、答えるはずが無いし。
返して!て、怒鳴ったて、猫が一人で戻ってくるはずが無い。

準備するのは監視カメラだね。(猫の様子をみる)
あと、小さめのWC。持ち上がらないんだったら、小さく軽くするしか無い。

それから、猫をたくすお客様。心配ごとが増える方は、却下。
将来を見据えて、家族として大事に可愛がってくれる方を希望します。

猫を飼うには、飼育費と病気になれば獣医代、光熱費(エアコンは一年中、自分が留守の時だって使いますので、電気代が勿体無いなら、飼うのは止めた方が良いです)それから、年齢を重ねても増す愛情と、お世話をする時間がとれる事、室内で飼う場所がある事・一緒に住んでいる方の反対が無い事は、絶対必要です。

それから、自分が入院とか出張とかする時に、預けられる匹数で飼う事。ペットホテルとか獣医でも、1か所で20匹ぐらいだと思いますし・・・

私も探そう。うちは、そうなったら、分けるしか無いので。
猫は、知らない場所で、ご飯を食べなくなるのは普通なので、本当は獣医さんだと安心です。

預けるとしたら、混雑しない時期・・・帰省とかの時期は増えるよね・・・あと春は、去勢する人増えるでしょう?

預けるなら、キャリーバックが匹数分。て、上手く筋腫と合わせられるの??笑;

自分の事はダメだけど、人に例えれば、冷静に考えて、何か良い案、見つかるかも!♪

本当は、自分の分身みたいな信用できる人が居ると 良いよね♡

でも、人は、お金が絡むと ダメ。な人が多い。
人の事をねたんだり、うらやましがったり、ただ欲しがったり、手に入らなければ文句を言う。反発をする。・・・こりごり!

なんでも持ってる人は、さらに良い物を求める。その時、不安だよね。
でも、その時、友達かどうか 試される。
友達も恩師も お金では買えない。

「私、普通が良いの」て、深いなーて思う。

でも、私は、普通では無いので、普通は無理!(^^)普通の神経してたら、猫引き取るのに、一軒家必要だから買う て、意味が分からない。(^^)

それで、良いのだ!♪





























































★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
未去勢、無病育ちの優しくて体格の良い子です。


1歳になった僕、超いけめん♪

私の中ではずっと子供なんです。でも、大きくなったな と思って、お写真撮り直しました(^^)

★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫


立耳の女の子、ロングヘアです。
お目め、超、でっかくなってきました(^^)


その横で、だいご(だいちゃんの子供だから)私は~?って、いじける(笑)

写真撮ってると やきもち焼く(^^;★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
昔、さかりが来た時、まだ、初のメスと一緒にした事があった。
その時は、お母さんなのか?お姉さんなのか?嫁なのか?分からないけど、乗れって言われたから みたいな感じで、乗っていたけど、今日は、違うよね~(^^)

今年は付くのか??

しかも、初で一緒にしたまま猫以外の初めてのメスが、今年もさかったら、この子のところに戻ってきたんです(^^)すごーい!

部屋がえして場所変えたのに、分かったんだ?って感じ。

この子もこの子で、この子知ってる~♡好きなんだ~♡って、’(^^)
さっきまで、同じ1歳のマンチカンおすに、いびられてた癖に・・・笑;


僕は、一人っ子で、強いマンチカンは、男兄弟ばかりで、友達同士、同じケージに入ってるけど、みんな同じ歳のオスだからね~

自然に強くなるよね~’(^^)
しかも、このケージは、足短いがリーダーを張るという、珍しいパターン(^^)

普通足のオスに 首のとこ、噛まれた跡はあったけど、「やだ!俺は男だ!」て、主張したんだろうと思う。さすが、母ちゃんの子だ!(’^^)←最近、母猫は、母ちゃん と呼ぶ猫、多し。


ケージの外に遊びに行ってても、「かあちゃ~ん!」て呼ぶと、みんな自分のケージに戻るという 楽々パターン♪

みんな自分が母ちゃんって名前だと思ってる’(^^;うふふ・・・なんか考えないと。


写真、準備中

僕はね、こないだまで、子供のパパ?やってたんだ。僕は彼女だと思ったんだけど、どーも、僕の背中で、もみもみするんだ。僕の自慢の長い毛が、もじゃもじゃに・・・やだって言ったのに、ママに櫛やられたよ・・

子供はね、嫌だ~セクハラ~!?って、ケージの外に行っちゃった。今は子供同士、一緒のケージに居るみたいなんだ。子供あずかると部屋が汚れるなー。僕は、大人だから全然、汚さないし。しかも、おやつのお肉、すっげ~食べるの早くて、僕のまで食べちゃうんだ。

ママが、少しは、他人の匂いに慣れなさい って。
僕、一人っ子じゃん。ままと共同WCは良かったけど、他の子と一緒のWC,嫌なんだよね~・・・


一人っ子で、ロングヘアだったので、お友達同士で、一緒のケージにしなかったので、多頭飼いだけど、ちょっと神経質なの。(WCだけね)でも、種オスとして、自分の縄張り持って育てばそれで良いかな~ って。特別扱いで、育ててる子です。

普段は、大人しいから、単独で育ててる種と、同居って出来るかな?てやってみた事があるけど、もうオスとメスの匂いが分かるので、いっちょ前に、取っ組み合いしてました(^^;種は、そのぐらいの子じゃないと、メスには、向かえない!

サカリの付いたメスも強いし(交尾後、猫パンチして攻撃してくるし、あの声、超、怖い声だすのにビビッてしまうオス多し)子供産んだメスはもっと強い!母性全開で、オスは来ちゃダメ!って、何にもしてないのに、オスと大人のメスを嫌がる。子供とられるとか、子供を攻撃されるとか思うんだろうな。

人も、あんまりしつこくすると、子猫くわえて、母猫が、巣箱引っ越ししちゃうからね。子供見ちゃダメ!って、隠すんだよね。

冬こたつ作ると、母猫遊び来てたなーて思うと、あれ?こたつの中で産んでるしみたいな。
あー!!それ私の布団じゃ~ん!やられた・・・どーやって、押し入れ入った?みたいな。

なんか、夜中に、ぺちゃぺちゃ音するな と思ったら、げーなんで、私の布団の中で出産してんの?とか、ずっと産み月の母猫が鳴いてて、私のあぐらの中で落ち着いたと思ったら、力み始めたとか(^^;

母猫によってね、様々です。

子猫も、母猫がおっぱいくれるって言って戻って来てるのに、私のところに来て、ちゅうちゅうしてる子とか(哺乳瓶です)赤ちゃん、最初は目は見えないけど、声で、覚えていくんだよね。

おっぱい飲んできた~!て、脱走して、私のひざに乗る子とか(^^)可愛いよね~(^^)

出産に臨む母猫は、毎回、命がけ ですけどね。
だから、私は、3歳過ぎないと、だいたい母猫としては使わない。医者が、間に合わない時、可哀想だし。帝王切開だって、何回も出きる訳じゃない。よーく母猫として、体と心が育った子が良いと思ってる。

だから、体の小さめな子は、ペットとして、安めで出してます。お産は体に負担がかかるから。
回復するのに、時間がかかるし、1年~3年とか。産む数も1とかぐらいで、精一杯だと思う。育てる体力大丈夫か?とか。

だからと言って、大きめタイプのメスが全員、上手な訳じゃないので、向き不向きはあると思います。


☆繁殖を予定として、メスをお探しの方は、値段じゃなくて、ブリードタイプとして、ブリーダーが隠し持ってる子を売ってもらう のが、一番、良いです。

小さい時、一斉に出す方は、ブリードタイプもペットタイプも 分からない訳ですから・・・

ブリードタイプは、高いよね。でも、それなりのクオリティは持ってます。


☆繁殖を予定として、オスをお探しの方も、乗れるオスとまだ、乗れないオスでは、全然違うので・・・小さい時は、睾丸も分からないし・・・

ショップ系のブリーダーは、繁殖も制限無しで売ってると思いますが、一般家庭で、家族として育ってるような子は、だいたい繁殖制限がかかってると思います。

繁殖解除してもらうのは、お金もかかりますが、熱意 だと思います。

ペットの方が、自由にさせてもらって、贅沢させてもらって、可愛がってもらえる という、そんな思い込みはあると思います。

頑張って20年一緒に住むぞ とか。すっごい嬉しいです。













★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

プロフィール

HN:
猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
性別:
女性
趣味:
猫と遊ぶこと
自己紹介:
自宅で生まれた可愛い子猫の販売をしていますブリーダーです。

お問い合わせ よろぴく ね(^^)

引き取った猫の面倒をみるための兼業ブリーダーです。
時間が不足しています。
購入を目的とした見学以外は、お断りします。

自由に出入りしたり、室内を歩き回って、自由に見られる・ショップとは、異なります。自宅ですので、常識内でお願いします。
見学応対の時間は、完全予約の時間制限です。
購入する猫が居ない場合は、すみやかに退出をお願いします。

キャッテリー閉鎖(ブリーダー他界など)により、引き取りをした猫はすべて8歳~15歳の老猫になりました。これからも、家族として一緒に生活をする所存です。うちの長老が22年生きました。長老を養うための子猫販売となります。若猫を含めての大家族ですので、兼業ブリーダーとして他所でバイトもしております為、常時の対応は出来ません。

ご見学は時間制限付きの完全予約制です。
離乳が済んで体調が良い子は見学時の持ち帰りのお値段となっています。引き渡し前に獣医による診察を受け、「健康証明書」を付けています。獣医の診療時間内&診療曜日にお越しください。

見学後、引き渡しまで30分~1時間程度、お待ち頂きます。(予約混雑待ちのときは3時間後です)
☆当家滞在時間は3時間は確保してください。
・見学使用時間は長くても1時間
・契約説明に30分~1時間かかります。年齢が分かる身分証明を持参ください。(販売は20歳以上の健常者で給与や年金等で一定の収入がある方で、終生飼育が出来る環境の方を希望)
・基本的には、繁殖をされないペット値段の方を希望。繁殖を希望される場合は、猫によっては販売をお断りをします。繁殖希望の方は、自分の身分(名前・住所・電話番号)を名乗れる方でお願いします。

・同業の方は、免許ナンバーの提示をお願いします
安く済ませる方は、持ち帰り用のかごは持参ください。当家で用意するかごは、有料です。

・お電話での猫価格の値引きの相談は、迷惑ですので、相談ごとは、必ずメールにてお願いします。


猫価格を安く抑えるため、余剰員はいません。
・電話専用オペレーターいません
・パソコン専用の事務員はいません
ご連絡は余裕をもってお願いします。暇に見えるかもしれないですが、生き物の世話がメインです。暇ではありません。



手があいた時にお返事をしてますので、多忙・混雑時の対応は、遅れます。

(注)余剰員削減で猫価格を安くしてるため、余剰員はおりません。
即答など、早い対応は出来ません

余裕をもってご連絡ください

★見学・問合せは、猫が気にいった場合、7日内には、支払いとお迎えをしてもらいます。(生後50日以降、引渡)

ただ見たいだけのショップさん風な見学はできません
長期、支払いとお迎えが出来ない方は、受付できません

営業時間8-21時。遅い時間の対応できません
ご見学は、8-19時まで。引渡は、19時まで。(空輸異なります)
月火水金土は、見学時、持ち帰りDAY。午後見学は来店17時まで

日曜日・・・午前中は見学時、持ち帰りDAY。来店10:30まで
日曜日・・・午後は見学のみで、引き渡しは後日。

祝日と木曜日は、見学のみで、引き渡しは後日。




猫の世話(掃除・お風呂・器具洗浄など)水を触っている事も多く、携帯は持ち歩いていません。電話がたまたま近くにあれば取れますが、なかなか猫のそばに居る時は、出られない事が多いので、何かあれば、留守電かメールください。


TV出演は依頼があっても小さい子猫の負担になるので、していません。

キャットショーに出るためのCFAナンバーの発行は、有料ですが、発行手続きは可能です

キャットショー審査員の方が、直接、購入に来られるキャッテリーです。タイプの良い猫がたくさん生まれています(何匹も何人もお見えになってます)

親猫は、1頭150万のCFA輸入猫を始め、1頭50万クラスの猫を使っています。

ショーブリーダーさんは、通常、繁殖不可で販売されてますが、うちは、契約によって、繁殖可能なショー猫を親猫に使用してます

うちから出た子を繁殖させる事は有料にさせて頂いています(通常、繁殖不可です)

生まれた子すべての猫に、幸せになるチャンスがあると考えています。老猫・厳選もれの個体も よろしくお願いします。

★見学・問合せは、猫が気にいった場合、7日内には、支払いとお迎えをしてもらいます。(お迎えは生後50日以降)

★スコティッシュの長老現在、14歳!猫は環境が合えば長生きします。頑張れ!22歳

バーコード

カウンター


おトクな通販!