良く咲く。30円
外に春、夏から、種から咲いてる金魚も居る。
強い。背丈も高いし、わき芽が出てる。
種が売ってるんだから、種が出来るんか?

強い。軒下にとんだこぼれ種。
原色なんだろね
猫も、強い種がとりたい。
だいたい、種つけ出来るようになるのは、強いんだ。縄張り作ろうと向かって行く。
だいたいの猫は、弱い。喧嘩にまきこまれないようにして、逃げる。隠れるとかやってると、いつの間にか、おかまちゃんみたいになっちゃう。去勢してないけど、去勢されちゃう。
それで、そうゆう弱いのを守ってボスとして、上にあがっていく。
いいで。って、弱いのに、先にご飯くれる。弱いのをさらに、いじめたりしない。食べるのを見てる。喧嘩しないようにかな?
いつもご飯があるから、出来る事。
猫って、威嚇が上手い。声だけで、ほとんど手を出さない。手出す時は、声の張り合いで、相手がひるまない時で、むかってくる時だけ。一回、喧嘩モードになったら、味方も何も無いのが、猫の欠点。
全然、関係無いのに、とばっちり。
今、ちょっとバランスが崩れてしまって、やっぱり、最初からボスで老猫になったのは、本当に強いんだなって思ってる。体格もいいし、怒った時の声が怖い。あんまり怒らないんだけど。負け知らず。
私が居ない間に喧嘩になったら、大変だからって、別に分けたけど、また仲間作ってる。本能。
こうゆう性格もしっかりしてるのが、種なら、きっと良い子が出来るのに。でも、最近、種の濃度が低いんかな?って思ってる。それでも、「輪」を作るのに、適してる。第一、居て当たり前だもの、まだ頑張ってもらわないと、私がふぬけになってしまう。
メスは、誰が大将とかは無いな。子供産んだのが、母性でオスを威嚇するぐらいで、私がおやつ配ると猫が集まってくるから、嫌だわて、私の事が怖い?って思う猫も居る。怒ったりしないのに。肉配ると嫌われる。
大概の猫は、もっと食べるー!て好むのに、肉の争奪戦が駄目みたい。
猫も、固いから、食えません!て、いじけるのも居るし。子供の離乳食の時の肉は、子供が食べる用だもの年寄りの猫でも食える。
赤ちゃんが居ないのも、久しぶりで、まだ母親として育って無いなーって。
近日、ばあちゃん猫と暮らそうかな?って思ってる。なんか、元気ない?環境は変えないのが良いのかね?分からんで、どうしたらいいのか考えてる。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR