吐き気止まった❗多分、発熱からの微熱が続いてたのも、止まった。
これの、本家は、よほどすごいんだろう。
ワクチン恐るべし。
副作用、出ない人て、すごいてゆーか、どうなったら、そうなるのか、恐るべし。
離乳していた子以外は、駄目だった。
1回目がひどかったんじゃ、接種したら、夜から多分、熱が出るから、先に薬飲め、て先生が言ってた。当たり。
接種すぐ吐き気が始まって、何でも無い人は30分したら帰れる。とどまっていたって、帰るのが遅くなるだけ。
すーぐ帰る。そう言えば、あそこ、どーなったか、見たかった❗寄り道して帰るのが、ガソリン節約?あー、寄り道するんじゃ、なかった❗もう、、、、。
球根、可愛いけど、庭梅と花梅と間違えて買ってしまった。でも、いいんだ。
梅が一番に咲く。次が桜で、桃?
でも、また、枯れてるの一つ買ってしまったみたい。暗くて見えなかったけど、やっぱり枯れてると思う。
カイガラムシに樹液を吸われた?
盆栽にするには10年?時間が大分かかっているのに、
可哀想。植えたら、復活するのかな?
歴代の枯れそうな植木は、駄目だった。知らないから、植え付ければ、大丈夫とか、春になったら、芽が出るから、言われて買ったけど、いつまで待っても、芽は出なかった。
カイガラムシなんて、ちょっと触れば、簡単にとれるのに。そんなんも、取らないで、枯れても、売りに出す。
わからないことは、多い。
専門知識なんて、無くても、成り立つ事はあるけど、私が飛び込むのは、いつも、専門。
誰かが教えてくれる訳でも無い。
でも、いつまでも、お乳吸ってた子は、強い❗免疫もらうのだと思う。
こんなに咲いてたのに、ついたみかんは一個!でも、でかい。
なんのみかんがなった?名札ついてなかったから、わからん❗
ヒヨコちゃんが無いとムケナイみかんじゃ、、、、。おんしゅうみかんて、普通のみかん。全然、酸っぱく無い、普通のみかん。植えて1年半ぐらいで、五個付いた(^-^)
買ったみかんは、むくのが面倒くさいから、食べ無いけど、優秀。肥料のお陰様だ。
来年も、なるんかね?お休みかね?隔年?なら、もう一本買わないと?みかんて、なるまでアゲハのデカイ幼虫がつくけど、実にはつかない。優秀。
桃なんか、甘い匂いがしてくると、一晩で、変な虫がついて、穴開けて、もう無い❗桃は難しい。
70過ぎても、アゲハの幼虫は苦手らしいから、木からは一応捕るけど、はじっこに置いておく。
アゲハ?かは、わからないけど、人参とセリにもつくし、朝顔にも。木が大きくなったら、無農薬て難しいんだろうね。
1年前ぐらいの みかん→
五個入りだったけど、1個、健在。1個も食べてない。観察しただけ。4個は、腐って、種に戻った。薬のかけようだろうね。グレープフルーツは冷蔵庫で1年たっても健在なのは、昔見たから、知ってる。
輸入物だから、見た目のワックスの他に、なんか腐らないようにかけてあるんだと思う。
食べちゃ美味しいのは知ってるけど、観察してみかん飼ってると、・・・
猫も、ちゃんとしたキャットフードを食べさせてくれるご家庭を探しています。
みんなが大好きなお馬さんのお肉も、今日で最後だ。大変、美味しく頂きまして、ありがとうございました。
なにか、私も贈れるように、なりたいな・・
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★