ご予算が決まってる方はお見積りでは無くて、予算内の猫が居るかどうかにして下さい。 避妊・去勢してペットとしての飼養は歓迎しますが、繁殖目的な方は環境など相談になり、業者さんには販売をしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★ 忍者ブログ
一番、毛布君。立耳のショートヘア。ママ猫がここが良いっていうから、ここで、今のところ、ご飯も食べ始めました(^^;

2番シルバーちゃんメス。ブリードタイプです

3番12月うまれの男の子。僕なら、まったく心配ない。初心者でも全然飼えると思います

4番折れ耳のメス、ショートヘアで、カメオタビーつぶれ顔です



5番立耳のオス、ショートヘアで、カメオタビー。ちん でかいね(^^;

自分で、スープ飲もうとして、鼻を水をくっつけてしまて、(^^)鼻から水を飲んでびっくりしてた(^^)小さい時はよくある。食欲旺盛で良い!ブリードタイプです


写真、ぶれぶれで、なんとか見れるのはこれぐらい。もう1回

★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
順番に写真、性別、誕生日など、調べて、入力していきますが、・・・

スペシャルティ・・・タイプの良い子の事を指しますので、御高めですが、実際見れば、分かりますが、良いものは、誰が見ても、良いと思います。

当方の良い基準。骨格(あごとか目のパーツの出来、大きさ)体格、・・・ブリードタイプ&ショータイプの子です。足の短さ・胴の長さとかも、関係してきます。

ペットタイプは、基本、体が小さめで、ブリードには不向きです。・・・こればっかりは、やってみないと、大きくなってみないと、睾丸とか、性欲・母性とかも関係してくるので、一概には言えないですが、持って生まれた体を経験上、分けていくなら という理屈です。

1.折れ耳シルバー(パッチ?)タビー・・・男ならパッチでは無いです
2.立耳ブラウン・・・男のだったような気がする・・・もう1回

3.立耳、キャリコ、ロング?女の子

スペシャルティ4.クリーム立耳、ロング、オス

スペシャルティ5.ブラウン&ホワイト のショート、立耳、メス

スペシャルティ6.シルバータビー立耳、ショート、メス 可愛いんです(^^)

スペシャルティ7.ブラウン立耳、ショート、メス

優☆もじゃ の子供たち~レッド&ホワイト・クリーム&ホワイト・ブラック&ホワイトめっちゃ可愛いんだけど、一番先に写真とれば、とれる、でも、みんなにご飯配った頃来ると、おっぱい飲み始めちゃうんです・・・仕方ない、今度、砂とか散らかってるけど、次、お見せします。キラ系の可愛い顔です(^^)


☆マンチカン、ひれちゃん、レッドタビーのオス、立耳でショート、足短い

☆マンチカン、シルバータビー、のオス、立耳でショート、足短い
・・・・体小さめですが、ドライフード食べたりして、すくすく育っています。気をつけて飼う方であれば、大丈夫と思いますが、ほっといて育つと思ってる方&オモチャにする方は、無理です。ちっこくて可愛いんですが、引き渡しをした後の方が心配で、まだ、手持ちになっています。

今、それでも、体重300-500gて感じです。(持った感じです。計ってません)
もう、ママは、年中、遊びに行って子供だけで居る事が多いので、・・・

HPにも記載ありますよう、体重800-1キロまで持っていくのに、5か月ぐらい
かかる子も居ますので、・・・将来は、2.5キロぐらい(1歳で)と予測しています。

マンチカンは体の小さい子が多い猫種ですので、普通といえば普通ですが、・・・ブリードするタイプでは無いです。相手を選びます。

うちのチョコたんは、2.5キロから、また大きくなって、3-3.5キロぐらいになったんです。猫は、1歳半まで とよく言われますが、チョコみたいに大きくなる子は、何年もかかるのかも?しれないです。(未去勢です)・・・太ったんじゃなくて、胴が伸びて体が大きくなったんです。


将来大きくなる子は、体の割に、よくエサを食べます。食う割に、でかくならない じゃなくて、でっかくなるエネルギーを蓄えてるだと思います。

チョコは、ちいこい癖に、男部屋ででっかい猫(5-6キロの、自分の2倍です)と対等に張りあって来た子で、精神力のある子なんです。ティーカップ犬とか、室内用に小型の生き物が流行る時、チョコ遺伝子を使って、小さくなるように調整したりするんです。

・・・でも、色々やってみて、自分で飼うなら という基準で、いつの間にか、体が大きい子をブリードで使うようになってますが・・・・。小さい子は、育つのに時間がかかるので、手間がかかり、神経つかうんです。

でも、大人になっても子猫みたいで可愛い という思いもある(^^;

たんたんとか、こぶちゃマンチカンとか、ちっこくて可愛いです。・・・一人前に、出産もしますし(出産数・回数は少ない)、無病です。

・・・マンチカンの足短いは、他の猫種と一緒に飼うなら、自分だけの隠れ家みたいのが必要だと思います。

喧嘩でもじゃれっこでも、やっぱり、足が短いのが、対等では無いので、ごっちゃ混ぜでは、うちみたいなたくさん飼っている家でも、していません。・・・エキゾチックも、同じです。


☆あと、最近あった事としては、買わないのに、「なんで?なんで?」とずっと続いて答えに行きつかない方は、お断りをします。


飼い方は、上手く飼えるようアドバイスはしますが、結論として、自分の飼いネコは、自分の持ち物ですから、飼い方は基本的に、自由 としか言いようがありません。子育てと同じで、人それぞれ、考え方の違いがあります。

しかし、到着から1週間程度の隔離が出来ない方は、乱暴だなあと感じますので、お断りをします。

到着から1週間は、猫にとって一番大事な時期で、一番手間がかかります。猫が何を考えているのか、なんで鳴いているのか?ご飯は食べたか?おWCはしてるか?ほったらかし、では無くて、猫と向き合ってほしいと思っています。

先住猫さんのお友達だけど、最初、家に慣れるまでは、新しい環境に慣れるのが一番先で、次は、飼い主さんに慣れることで、その次が、お友達です。


それから、お友達では無くて、兄弟&姉妹として、お迎えください。

先住が1番好きで、新入りが2番じゃダメだし、その逆もダメです。・・・仲良く出来なかったら、里子でも て考え方は、ダメで、仲良くするよう、しむけるのが、人の仕事であり、終生飼育は、人としての義務です。

里子・・・あちこち行かせれて、可哀想です。。家に慣れる間も無く、不安ごとがだんだん溜まっていって、凶暴でも、なんでもなります。

最初から仲良くしろ って方が、無理な話なので、お互い抵抗があるけど、だんだん、近づいていって、最後は、「慣れ」で、猫だんごする子も居るし、遠からず近からず 距離を保つ子も居るし、それは、猫の生まれもって、一人の時間が好きなのかも?しれないし、群れてるのが好きな子も居るし、それは、猫に限らず、人も同じだと思うんです。

人である事は猫でもあります。

飼い主さんに、べたーって、甘えて、頂戴する愛想の良い子も居るし、「食べてあげても良いわよ」って、ツンデレの子も中には居るんです。

「今日のご飯まずーい」って、絶対、自分の趣向に合わない物を口にしない子も居るし、

1%も信用が無い人からのエサは、猫はもらわないので、食べる事は、信用してる証です。

信用は、毎日、毎日の積み重ねで、普通は、だんだん増えていく物だとおもっています。

でも、「恐怖」で、一気に信用が崩れたり、距離が出来たり、


そんな事も、「人である事は猫でもあります。」


猫だから、いつでも、どんな時でも甘えて、自分の機嫌をとってくれる のは、違います。

どっちかと言うと、人が猫の機嫌をとる のが、正しいと私は思います。

優しくしてあげれば、いつか、距離がとれて、優しさで、帰ってくるのが、普通。

ご飯だよ~「にゃーん」て返事したり、寄ってくれば、それでOK
私が嫌なら、居なくなったら食べな・・・居ない隙に、食べてあれば、それでOK

「えー!全然、食べてない」のは、ショックが大きいですから・・・人で言えば、お弁当持たせたのに、食べないで放置してあったような感覚ですかね?

好きだと思って詰めたのに、食べてくれないし、開けても見ないんだ?・・・これはショックでしょう??

上をみればきりがない、下だって、きりがない。

生き物を飼うときは、お嫁さんもらう感じで、「幸せにしたるでー」て努力する。

子供ができた感じで、「楽しい思い出たくさん作っていこうね」って努力する。

「食わせてやってる」とか、「世話をしてやってる」とかは、違いますよね??


人の機嫌をとるのが、動物の役割では無いので、ここは、ご理解頂きたいです。


上手く、猫と関係が作れてる人の、あのべた~て、可愛い感じを憧れるのは、分かりますが、そうなるのは、自分の努力です。

最初から、なにもしない ていうのは、まず無いです














































★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫


今日、初めて、お二階にいつの間にか上がってました。ご飯を配りに行った3-4時間の間(^^)登れた~ん?と女の子に聞いていると、メス、何事が起ったか?目をまん丸にして、でっかくして、なに?なに? っと。

可愛いは3もんの得♪  そりゃそうだ。本人は、何気に2階に登っただけ(^^)驚いたのは、私だけ(^^;


いつ、どうやって、登った?
ジャンプじゃないだろうから、よじ登ったんだろうな・・?


その間、まま猫は、散歩に出てました、。3時間ぐらいでまた戻りましたけど・・・(^^)私の場所どこだっけ?て、ここ?入っても良い?って、何回も、違うお家に入ろうとしてました(^^)・・・場所知ってるはずなのに、焦った?のかな?


今日から、缶詰にドライフード混ぜてみましたが、結構、いけるみたいです(^^)&新しいマット敷き替えたら、丸めてしまって、床に直に寝てました・・・今日のマットは気に入らなかった?厚手のタオル地みたいなのが好きなのかな?・・・爪がひっかからないようになってるやつ。スエードみたいのは、丸めて、頭乗せて寝てたけど(^^)




あと、男の子が、立ってました~(^^)トイレに片手をかけて、マンチカン立ち上がるです(^^)

カメラ持ってけば良かった~


掃除機は、吸われないように はじっこに逃げ回ってるんです。大概、子猫は、そうかな。








この子らより、体が小さい半分以下だと思う子猫は、ママのドライフード(子猫用)ですが、食べてるんです。1頭だけね。・・・柔らかいの(ウエットフード)子供なのに、嫌いなのか?(その割には元気だな?おっぱいか??)と思ってたけど、ドライフードを最初に食べるようになって、今日は、スープ飲んだりしてた(^^)

毎日、こんな過ごしやすい日(気温)が続けば良いのに~(^^)扇風機?エアコン?・・・どう?寒すぎる?暑い?って、毎日、気が気じゃないですが、今日は、わたくしも、睡眠とって、復活させて頂きました。


☆夕飯~
また、登ってた!一回登ったら、得意になったんだね(^^)














★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
予定していた25日を過ぎてしまいましたが、ちゅうちゅう(離乳食を欲しがる子たち)は、続々と増えていまして、大変な事になっております(^^;

久しぶりに、猫、出産した~って感じです(^^;・・・しかも、一気に。
一気になった理由は、こないだ書いた通り・・・若いの。まだまだじゃの~。まだまだ親には勝てません。うちの種も、育てております。

1階から上がっていくと、2階を終えて、戻るころには、また1階の、ちゅうちゅうが、鳴いております。

ちゅうちゅう長毛軍団は、自分で食べるの覚えたので、あんまり、手がかからなくなった・・?けど、お皿からひっぱり出して食べてるので、床が・・・食べこぼしするのは、人の子と同じですね(^^)


まだね、お皿でよく食べれないんです。食べようとすると、お皿かじっちゃう(笑)だから、お皿の外で食べるの覚えたみたいですが(^^;

ご飯、目の前にあるのに、食べようとするとお皿だから、「あー!!」って赤ちゃんだから、鳴くんですよね(^^)

腹減った~が育つまでは、睡眠時間減らして、頑張ります(^^)形になった時の喜びは、ひとしおなんです(^^)やっと、ご飯一人で食べれるようになった~♪

次は、一緒に遊ぼう って誘いが入るので、そしたら、新しいご家族様にも、手伝ってもらわなければなりません(^^)

赤ちゃん、ご飯食べる練習の時も鳴くけど、おWCで踏ん張る時も鳴いてる(^^)
「今、うん 出る~」(笑)・・・トイレで鳴くから何だと思うよね(笑)でも、踏ん張る姿も、愛らしいんです(^^)しっこの時も、よつんばい で頑張ってますよ(^^)

なんか、大人になるにつれ、手はおWCのふた?にかけて、後ろの2足で踏ん張るようになる子が多いので・・・

で、なんか、面白いけど、手洗うんですよね。水入れで、じゃぶじゃぶ って(^^)


つづく・・・



☆白ちゃんの1回目は、なーんか、黄ばんでるんですが、いつも、このママの子は、そうなりますので、気にされない方。育っていくうちには、白くなりますので・・・(毛が生え変わる)

でも、よく太って体格の良い子です。・・・まま、痩せてた・・・おっぱい出過ぎだ・・・

立耳と半折れです。半折れは立っちゃうかも?


2回目に募集する子たちは、真っ白で、今、目が開いたところぐらいですが、うちの老婆が産みまして、おっぱい出るからまだ、やりたいって、母性だけは強くて、一日空けました(ケージから強制で出しました)が、また、今日入ってママやってます。この子の子はね、いつも、遅くなるんです。だから、しばらく数年、産ませて無かったのですが・・・今回が多分、最後の子だと思います。まだ、痩せては無いものの 随分、体力を使ったんだなあって、感じる。




☆去年のまるLが作った息子、なんか可愛いな~ て想いが移って、うちに居るんですが、よくよく見ると、まるLの子供の時の顔によく似てる~♪て、最近、よく思うんです。

去年のこは、私の子で、今年の子は、販売に・・・小さい時の顔は、キラにも似てるんです(^^)キラの跡取り息子だからね~(^^)性格と体格は、まる(母猫)に似て、素直で、でかくて良かった。

去年のこは、ぴょん て名前(^^)昨日初めて、おお部屋に出て、楽しそうだった(^^)一歩ひいて物を見るあたりが、私の好みの子なんです。見た目、ぼー っとしてるんだけど。睾丸もおりたし、うちに居ても、全然OK。

でも、僕の分が無かった~!って、鳴く(笑)2つくっついてるお皿であげれば、1つづつ飲めるけど、大きな一つだと、ちょっと頂戴 って言えないみたい(^^;なんか、可愛い♪

猫美味しかった時、口の周りをぺろぺろ って舌を出して、舐めまくり、ついでに手とかも舐めて、「美味しかった」て体全体で表すから、食べなかった時のあの顔(^^;

ぴょんは、缶詰、食べない派だからね、ぴょんの分は、とってある(^^)

さて、今日も命の水 を作りますよ~(^^)鍋で























★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫

今は、もっと可愛いんだけど、目鼻だちがはっきりしてきました。
今日、初めて、自分から、ご飯食べてた(^^)偉いね

ここんちのママは、お肉食べない派なので、ひょっとすると、猫砂を飛ばして赤ちゃんのご飯を封鎖しちゃうんだけど・・・(^^;ママは、魚派なんです。


あと、毛布くんも、1スポイト美味しそうに飲みました(^^)


毛布くんは、みんなに愛されて育っているメス猫のアイドルなので、アイドルを触る時、見る時、「可愛いのみせて~」って、断らないと見せてくれないよ・・・今は、目も開いてるんだけど。まま3匹で交代で子守してる(お乳出るのは、写真のままで実母で、初めて産みました)

新しい箱にしてあげたいけど、移動してくれないので、しばらくここで。(ママがここが気に入って使ってるから、移動させても、ここに連れてくるんです。猫は、そうゆう子、多いね)

毛布くんも、女の子だったら、ここにずっと置いておきたいけど、男の子なので、まま3匹には、泣いてもらうしか無い・・・子供鳴くと、3匹、すっとんでくるからね。まま3匹にも優しくしてくれる方であれば、ご見学を受けようと思っております。

ままに、ひょっとすると、嵐吹かれるかも?私にはしないけど、相当、可愛がってます という事をご理解くださる方のみ。

売りものだから って見に来る方は、お断りします。ショップさんでも行ってください。
あちらは、売れないと困る完全な売りものです。
生まれた時から、売りものとして、育て売買されている生き物です。

うちのは、母猫がいて、ストーリーがあって、育っている猫です。うちから出ていくまでは、母猫や兄弟・みんなに愛されて育ちます。特に、急いで売る理由は無い子達です。末永く大事に可愛がってくれるご家族さまが見つかるまで、すきなだけうちに居る権利をもった子たちで、生活のために、お金にかえる事はありませんので、うちの方から、飼う環境によっては、お断りをする場合もございます。

猫とまじめに向き合って、20年は可愛がるエサをくれる、楽しむ、遊んでもらう・・・老後の面倒をみる、命の大切さと向き合う です。

あの子、可愛かったな。また会いたいな。って、。後悔しないように飼う。


























★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
うちの ちゅうちゅうまんは、ちょっと様子見に行くと、「ちゅう~ちゅう~」って鳴いて呼ぶ・・・私からおっぱいもらうつもりみたいだ(^^;・・・え?また?!さっき飲まなかった?ってぐらいの頻度だけど、「ちゅう~」って(^^)ねずみか?!

ちょっと行ったつもりが一階だけで1時間かかった・・・

ちなみに、2階の子にも、くれている・・・2階は、まだ呼ばれないから、・・・


でも、ここ2-3日で随分、成長したな と思ったのが、ブラウンのマンチカンのメス!!

明日あたり、写真撮ろうと思ってます。
ご飯食べてるから、オスの子に体重追いついたようで、見かけが一緒になりました(^^)すごいね~びっくりした。

良い骨格してる横ぴろで、超可愛い♪(^^)
暖かくなってきたから、水入れも投入。水入れの中に落ちても、風邪ひかない気候?


☆ちゅう~ のママたちは、ご飯食べるのと体重が落ちるのが間に合わないので、缶詰 何個食う?てぐらい食べて体力つけてます。


ちゅう~は、立耳ぽいね。
これと、これって、同じ生まれですか?ってぐらい、母猫によって、個体の差が出てる。

体格の良いのが、ブリードタイプで高い
小さめは、ペットタイプで出す予定。・・・小さめは、気を付けて飼わないと、ダメなので、時間がかかるから、本当は、値段、逆なんだよね。しかも、今回の子は、ロングヘアで、高い要素をもつ。・・・


二階の子は、折れ耳居ると思うよ。久しぶりの白が2匹います。でぶちんです。

☆睾丸降りて無い、クリームのロング、オスを発見しました。値引きしました。

★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫



この子たちの部屋、お掃除するから、ちょっと預かってくれる?て、一人暮らしのマンチカン(耳折れ足短い)に預けたら、自分が男だった事に気が付いた(笑)ようで、赤ちゃんにさかってました(笑)のは、一か月ぐらい前のこと。耳噛んでた・・・でも、耳なんだけど?(笑)
・・・・一人暮らしなのは、すっごい優しかったラグドールのオスが販売になって居無くなったら、オスのショートヘアに噛まれる(メスと間違えられた)ようになって、兄弟はメスだったので、他に部屋に移動しちゃったしね・・・いつまでも、自分が男だって認識が無いから、なんだけど(^^;ここの部屋は、ラグドールが、マンチカンを守ってたようなんです。


で、その後、私がケージの鍵をかけ忘れた?で、横部屋(おお部屋の隣の部屋に少し区切ったもう一つの部屋があります。最初はここをオス部屋として使おうと思ったのだけど、オスはやっぱり、8畳の方が良いって)に出て、なんと、オスにもいじめられず、一晩過ごした事が1回(今年)あって、結構、ケージから出てみたら、楽しかった思い出があるようなんだ。

で、最近、また、ケージ洗ったり、メスの出産があったりで、ケージを移動して、メスの近くに来たら、「僕も出てみる~!」って鳴くようになったんだ(^^) らのちびっこが、部屋の外で遊んでて、ケージから出るの見てるからね(^^)


これなんか、おやつもらう時、ケージに帰ってきて、食べ終わったら、また遊び行く~って、サーカスみたいに、ケージから出てる。まだ3段ケージからは、ジャンプは怖いみたい。 は、ムササビなので、よく飛んでます(^^)でっかい猫が大勢いるのに、全然、怖がらない不思議な子たち。


昨日は、私、見てるから、出てみれば? て、マンチカンのドアを開放しました。

私「あ!危ない!うちの種に近づいていった!!」と焦ったら、オスにすり~ってやってました(^^)まだ、オスの匂いがしないのかな?メスだと思われてるのかな?全然、平気で、うちの牛(種オス)が、寝てる(この時、牛も出たいって、言ったので、出してやりました)ところにいって、すり~(笑)


うならないから、うなられないようなんです。(^^)
・・・威嚇しないから、威嚇されないようなんです。


自信つけっちゃった(^^)お外は超楽しい♪


それは、みんながおやつもらい終わったばかりで、ネッコロがってる子が多いからだ・・・


僕みたいに、穏やかな猫ばかりじゃ無いんだぞぉ~(笑)


もれちゃんなんか、出たばかりで、メスにつかまって、威嚇され攻撃されて、いじめられた~!って、すぐケージに戻るし・・・でも、兄弟の丸は、怒られないんだよね、何が違うんだろ?












★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫


昨日の朝から、メスの子が自分から缶詰食べてました~
 と思ったら、夕飯は、私の作ってるスープも美味しそうに食べてました(^^)

ママまだ、散歩行ってくる て言わないから、カリカリまで行くのは、まだかなあ。


☆二人で共通してるのは、いつの間にかおWCを砂でしてた(^^)おトイレで遊んでるなあと思ってたけど、そこで、おWCも覚えたんだね。偉い~!!一回も床にしなかった(^^)失敗なしで、覚えました(^^)


引き渡しが出来るのは、よじ登って、お二階まで行けるようになったころです(^^)







★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
この記事は、初めましてパート2 になりますが、メス同士も、同居させました。

ケージの外にほとんど出た事が無い・・・でっかいメス(妊娠済)が怒るから、外の世界は怖いと思ってるようで、ケージ生活が最高なのよ。メス部屋だし、出ても良いっていうか、たまには、出た方が良いと思ってるぐらい。


の子が、春生まれなので、約1歳の立耳のショートヘア・キャリコとダイリュート

なつこっくて可愛いんです。ペットだったら、最高よ。

の、半年違う同腹(母猫が同じ)なので、妹にあたる方が、空き部屋で、自由に、走り回って育った子なので、半野良(失礼)です(^^;

半野良・・・家の外に出てる訳じゃありません。言う事聞かない子って感じです。
・・・半野良で抱っこするの嫌がるから、これはまずい と思って、ケージ生活をさせて、人に慣れるよう、ただ今、頑張っております。繁殖目的なら、この子たちは、体が大きいので、(父猫が違うので)良いと思います。

・・・希望の方は、立耳のショートヘア。レッド&ホワイト・レッドタビーの2匹です。


同腹なら、同居させても大丈夫だろ?と思ったら、優しい方の子が、嫌がっております・・・今日、3日目なので、そろそろ慣れるかも?しれませんが・・・


☆優しくて、抱っこ出来るペットとしてよく慣れてる方を特売にします。メスは特売は、ほとんど、やらないので、ぜひ、ご検討くださいませ。


☆半野良・・・でも、爪切りとか耳かきとか、普通にさせるので、興奮させなければ、普通に飼えるかもしれない。たまには、ごろごろ喉鳴らして、嬉しい って言うんですが、基本的には、強い猫です(^^;
そばに居ると、お尻くっつけてきて隣で寝てたりするので、うちの猫の中では、強いけど、猫の分類だったら、普通かもしれないし・・・



☆☆一番の心配の種だったマンチカンのロング(毛玉 って名前です。お尻に毛玉できるけど、機嫌の良いときしか、とらせてくれません)は、同じロングヘアの姉弟。スコと、意外や以外、気が合ったようで、全然、平気だった(^^)これは、気が難しい子なので、私が飼おうと思ってますので、安売りは無いです。・・・嫌だー!って、すっごい声で叫ぶので、うちの種オスもビビるぐらいです(^^;私には抱っこするんですが、好きと嫌いが激しいんです。こうゆう子も珍しい。


それでは・・・性格の良い子を持っていってください。手が付けられない子は居ないけど、気難しいのは、私が、てなづけるので、・・・

どうやって?・・・それは、大好きな「おやつ」でしょうー(^^)

野良やってれば、勝手に おやつをぶんどって行くけど、ケージに入れられたら、「頂戴」って、可愛く主張しないともらえないもん(^^)

でも、最初は、ママ来た!って、くれば、あげる。

・・・だんだん、レベルをあげていって、会話をして、欲しいとか、触らせるとか、愛想をまくのを覚えよう!

よくできたら、でっかいおやつ。頑張ったら、中くらい。次、頑張ろう⇒小さいの

とかね。さっきの小さかったから、もう1個特別♪ てあげたり(^^)

あげないのは、無しよ。みんなもらうんだから。意地悪くなるじゃん!

でも、体を作るドライフードは、食べ放題なので、お腹はすいてないと思うというのが、ポイント。エサの制限はダメよ。意地悪くなったり、食い地が張って、食べてる時触ると怒るとか、なったら、大変じゃん?!・・・エサとられる と思ってやるんだよ。

うちのは、誰も、怒らないよ。いつもあるか、次、たくさんもらえるの知ってるから。


・・・飼いネコだなーって、思うのが、次来るまでにエサ足らなかったら、袋から食べちゃえって、大袋 口開けて、置いて行ってるのに、減ってないで、腹へった・腹へったって、やってるところ(笑)

このドライフード好きじゃないし・・・って、意地でも食べないとか。

ダントツ好きなのは、ロイヤルカナン・次はサイエンスダイエットです。で、3.4が無くて5番目ぐらいの開きがあるのが、アイムス。いつ頃なんだろう?味が変わったらしい。猫いわく。


最初はね、ロイヤルカナンが、お勧めです。
アイムスで、食べないって、言われても、うちでも食べないから、・・・難しいよね。








































★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
ただ今、出産期で、メスに1ケージづつ与えないとならないので、広々使っていたオスケージをオスとオスとオスで3匹で一つ使おう!

初めて会うので、喧嘩するかな?ってやってみたけど、大丈夫だった~(^^)

うちは、GBの広いサイズを使っているので、狭くは無いと思う。1X1.5?3?ぐらい高さは、オス猫のでっかいサイズが手を伸ばして立てるぐらい(ケージは高さがあるので、手は届かない)

1階と2階 と、一つずつ、初めまして を作りました。

☆1階の子は、女の子を襲うようになったので、親戚のおじさんと。歳は4歳ぐらいは違うかも?

親戚のおじさんは、私の種 として持ってる子ですが、なーんでか?ブラシに敵意を持ってるので、散歩に行かせて、機嫌が良いところを ちょっとやらして?って、 はさみに猫パンチされながら、付き合ってる難しい子なのに、なぜか?売る気になれない可愛い子なんです。・・・ママは、毛玉にならないのに、息子はパパの血をひいて、毛が柔らかくて、すぐもつれる。性格はわがままだし、・・・多分ね、ママ猫を1回も怒った事が無くて、特別可愛いから、許す!て、ママと一緒に居たから、多分、ママに輪をかけた性格に成長したらしい・・

ママ猫が可愛がってる子に手、出したら、ママ猫がすごーい!怒るからね。姉妹のメスは、普通に大丈夫なんだけど、生まれた時から特別大きいオスが、リーダー?

でも、今回は、その子が、チビを面倒みてくれるので、ありがたい(^^)
チビは、もう少ししたら、お写真撮りますので・・・まだ、1歳じゃないけど、体格の良い子です。

☆2階の子は、こないだ一人になっちゃった(友達が販売になったので。友達は3歳です)子のところへ、入れてみた。歳の差は・・・2歳ぐらいかな?未去勢同士だけど、喧嘩するどころか、もう、遊び始めました(^^)

しかも、石みたいにでかい片睾丸のマンチカンが、塊で動くから怖いらしい(笑)
普通は、足伸ばして、ジャンプしたりするけど、巨大石みたいな子なんです(笑)

本人は、ちょっと怖がりなので、猫パンチなんてとんでも無い。絶対出来ないタイプ。

もともと、足短いのに、怖がって足ちじめて歩くから、石が動いてるみたいなんです(^^)しかもでかい。

猫も マンチカン初めて見ると あーゆー顔するんだな?と思いました(^^)体が大きくて良いなーって、育ててたら、睾丸が下りなかったので、安く出す つもりです。

マンチカンの足短いは、高いから と諦めていた方、ぜひ、ご検討くださいませ。
うちは、マンチカンの大きい子は、20万以下では出さないので、お買い得とは思います。

ペットなら、睾丸はおりてもおりなくても、どっちにしても、とってしまう物なので、気にされない方のみ。

ご予算合わなくて、お断りしていた方に、先に、連絡してみますが、ご希望の方いらっしゃいましたら、ご連絡ください。(メールにて)

電話での価格交渉は、忙しくて迷惑なので、すべてお断りしています。

切ないお話しをされて、価格交渉される方いますが、猫、飼うにあたりお金はかかっていくけど、大丈夫?と逆に心配になってしまいます。地に足をつけて、まじめに働いている方、よろしくお願いします。


























★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

プロフィール

HN:
猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
性別:
女性
趣味:
猫と遊ぶこと
自己紹介:
自宅で生まれた可愛い子猫の販売をしていますブリーダーです。

お問い合わせ よろぴく ね(^^)

引き取った猫の面倒をみるための兼業ブリーダーです。
時間が不足しています。
購入を目的とした見学以外は、お断りします。

自由に出入りしたり、室内を歩き回って、自由に見られる・ショップとは、異なります。自宅ですので、常識内でお願いします。
見学応対の時間は、完全予約の時間制限です。
購入する猫が居ない場合は、すみやかに退出をお願いします。

キャッテリー閉鎖(ブリーダー他界など)により、引き取りをした猫はすべて8歳~15歳の老猫になりました。これからも、家族として一緒に生活をする所存です。うちの長老が22年生きました。長老を養うための子猫販売となります。若猫を含めての大家族ですので、兼業ブリーダーとして他所でバイトもしております為、常時の対応は出来ません。

ご見学は時間制限付きの完全予約制です。
離乳が済んで体調が良い子は見学時の持ち帰りのお値段となっています。引き渡し前に獣医による診察を受け、「健康証明書」を付けています。獣医の診療時間内&診療曜日にお越しください。

見学後、引き渡しまで30分~1時間程度、お待ち頂きます。(予約混雑待ちのときは3時間後です)
☆当家滞在時間は3時間は確保してください。
・見学使用時間は長くても1時間
・契約説明に30分~1時間かかります。年齢が分かる身分証明を持参ください。(販売は20歳以上の健常者で給与や年金等で一定の収入がある方で、終生飼育が出来る環境の方を希望)
・基本的には、繁殖をされないペット値段の方を希望。繁殖を希望される場合は、猫によっては販売をお断りをします。繁殖希望の方は、自分の身分(名前・住所・電話番号)を名乗れる方でお願いします。

・同業の方は、免許ナンバーの提示をお願いします
安く済ませる方は、持ち帰り用のかごは持参ください。当家で用意するかごは、有料です。

・お電話での猫価格の値引きの相談は、迷惑ですので、相談ごとは、必ずメールにてお願いします。


猫価格を安く抑えるため、余剰員はいません。
・電話専用オペレーターいません
・パソコン専用の事務員はいません
ご連絡は余裕をもってお願いします。暇に見えるかもしれないですが、生き物の世話がメインです。暇ではありません。



手があいた時にお返事をしてますので、多忙・混雑時の対応は、遅れます。

(注)余剰員削減で猫価格を安くしてるため、余剰員はおりません。
即答など、早い対応は出来ません

余裕をもってご連絡ください

★見学・問合せは、猫が気にいった場合、7日内には、支払いとお迎えをしてもらいます。(生後50日以降、引渡)

ただ見たいだけのショップさん風な見学はできません
長期、支払いとお迎えが出来ない方は、受付できません

営業時間8-21時。遅い時間の対応できません
ご見学は、8-19時まで。引渡は、19時まで。(空輸異なります)
月火水金土は、見学時、持ち帰りDAY。午後見学は来店17時まで

日曜日・・・午前中は見学時、持ち帰りDAY。来店10:30まで
日曜日・・・午後は見学のみで、引き渡しは後日。

祝日と木曜日は、見学のみで、引き渡しは後日。




猫の世話(掃除・お風呂・器具洗浄など)水を触っている事も多く、携帯は持ち歩いていません。電話がたまたま近くにあれば取れますが、なかなか猫のそばに居る時は、出られない事が多いので、何かあれば、留守電かメールください。


TV出演は依頼があっても小さい子猫の負担になるので、していません。

キャットショーに出るためのCFAナンバーの発行は、有料ですが、発行手続きは可能です

キャットショー審査員の方が、直接、購入に来られるキャッテリーです。タイプの良い猫がたくさん生まれています(何匹も何人もお見えになってます)

親猫は、1頭150万のCFA輸入猫を始め、1頭50万クラスの猫を使っています。

ショーブリーダーさんは、通常、繁殖不可で販売されてますが、うちは、契約によって、繁殖可能なショー猫を親猫に使用してます

うちから出た子を繁殖させる事は有料にさせて頂いています(通常、繁殖不可です)

生まれた子すべての猫に、幸せになるチャンスがあると考えています。老猫・厳選もれの個体も よろしくお願いします。

★見学・問合せは、猫が気にいった場合、7日内には、支払いとお迎えをしてもらいます。(お迎えは生後50日以降)

★スコティッシュの長老現在、14歳!猫は環境が合えば長生きします。頑張れ!22歳

バーコード

カウンター


おトクな通販!